- CRF250R
来ました、10モデルの新車。と言っても私のマシンではありませんが・・・
今回マフラーを作ることになりました。CRF250Rは、一昨年全日本モタードmoto2チャンピオンを獲得した佐々木選手に提供して以来、久しぶりの製作になります。前回と違うのは、用途がモトクロスである事と吸気がインジェクションに変わったことです。
Archive for 12月, 2009
来ました、10モデルの新車。と言っても私のマシンではありませんが・・・ 今回マフラーを作ることになりました。CRF250Rは、一昨年全日本モタードmoto2チャンピオンを獲得した佐々木選手に提供して以来、久しぶりの製作になります。前回と違うのは、用途がモトクロスである事と吸気がインジェクションに変わったことです。 メーカーのレーサーの性能を超えるのは簡単ではありませんが、レースディスタンス全体を考えてライダーのマージンが少しでも増えるような特性を目指します。
純正鉄ホイール+タイヤ+ホイールカバー=24.4kg
プラドホイール+215/60-15=22.7kg 1本当たり1.7kg、4本で6.8kgの差。しかも回転部分でこの違いは大きいと思います。 ![]() ホイール もはや定番?
右 前3ミリ、後ろ8ミリ 左 前4ミリ、後ろ6ミリ タイヤ ヨコハマaspec215/60-17 このままではNGです。 ![]() グランドキャビン ついに来ました。私、これが5台目のハイエースです。 過去最大のボディサイズ、そして初の3ナンバー。 ![]() XR100motard 青がXR100motardの純正マフラー、赤がエイプ100の純正マフラー。静かでパワーのあるマフラーをお探しならこれも有りかも。 ステーの製作とキックペダルの変更が必要ですが・・・
![]() ![]() 純正プレートを旋盤加工してあります。純正はOリングが使えるメリットがあります。送っていただければ加工いたします。
![]() お手軽パワーアップ法です。吸気音がうるさいですが…
|