
fig1 装着イメージ

fig2 構成部品

fig3 ステーの内側に付属品のナットを使用してパイプを取り付けます。ガスケットは純正部品(18391-MN5-650)を使用します。

fig4 サイレンサーにパイプを差し込みスプリングで繋ぎ、ボルトで車体に固定します。

fig5 ウインカーが近いので干渉しないように固定位置を探ってください。
Archive for 1月 28th, 2016![]() fig1 装着イメージ ![]() fig2 構成部品 ![]() fig3 ステーの内側に付属品のナットを使用してパイプを取り付けます。ガスケットは純正部品(18391-MN5-650)を使用します。 ![]() fig4 サイレンサーにパイプを差し込みスプリングで繋ぎ、ボルトで車体に固定します。 ![]() fig5 ウインカーが近いので干渉しないように固定位置を探ってください。 ![]() fig1 装着イメージ ![]() fig2 構成部品 ![]() fig3 ガスケットは純正部品(18392-MK4-000)、バンドは付属品を使用します。ステーは内側に付属品のナットをいれて固定します。ボルトは付いていたものをそのまま使用します。 ![]() fig4 パイプとサイレンサーを付属のスプリングで繋ぎます。 ![]() fig5 付属品のアルミステーをM10ボルト(96300-1002000)で、フレームとの間に4mmスペーサを挟んで固定します。 ![]() fig6 付属品のM6皿ボルトと13mmカラーでステーの後端を固定します。 ![]() fig7 ウインカーホルダーをナットで固定します。 ![]() fig8 サイレンサーを付属のM8ボルト(96300-08022-00)とナットで、アルミステーを挟んで固定します。 ![]() fig9 サイドカバーをアルミステーの穴を通して取り付けます。サイドカバーの裏側のマフラーと近い部分に付属のヒートシールドを貼ります。 ![]() fig10 ウインカーホルダーにウインカーマウンティングラバーを取り付けます。アルミステーと干渉しますがゴムなので良しとします。 |